講座で学んでさばこう
「日本さばける塾」は、魚の調理技術とともに、各地の海の食文化や海洋環境について学ぶ講座です。魚をさばくことで得られる喜びや感動から、「海を大切にしたい」という想いをはぐくみます。6月~12月にかけて、全国47の都道府県で実施します。
開催場所:全国47都道府県
主催:全国43都道府県の海と日本プロジェクト実行委員会・一般社団法人 海のごちそう推進機構
共催:日本財団 海と日本プロジェクト
参加対象:小学生と保護者など
参加料:講座による(無料または有料)
申込方法:主催者へ直接お申込みください(下記開催カレンダーにお問合せ先を記載)
日本さばける塾で学ぼう!
海のこと
その1
動画を見る
はじめに全国の日本さばける塾で共通の動画を視聴します。海に住む生き物や、海で起きている様々な問題に触れ、私たちの生活と海との結びつきや大切さを考えるきっかけを与えます。
その2
実際にさばく
料理人や漁師など、魚をさばくプロから丁寧な指導を受け、日本さばける塾の基本の魚である「アジ」と、「地域にゆかりのある魚」をさばきます。さばいた後は調理して、海の恵みに感謝し、おいしくいただきます。
その3
地域の専門家のお話を聞く
地域の専門家から、海の特徴や住んでいる魚、歴史、食文化など様々なお話を聞き、海の豊かさや、大切さを学びます。「魚を楽しくさばいて、おいしく食べる」体験を通じ、「もっと海について知りたい!」と考える人を増やすことを目指しています。
日本さばける塾 開催レポート
最新の開催レポート
-
2025年02月22日
パパと「サンマ」をさばいて、ふくしまの郷土料理を調理『日本さばける塾 in ふくしま』を開催
-
2025年02月09日
船に乗って親子で楽しむ『冬の太刀魚』を通じた環境学習イベント「日本さばける塾 in いちかわ」を開催しました!
-
2025年02月08日
熊本の海の幸をさばいて、オリジナル郷土料理をつくろう『日本さばける塾 in くまもと』を開催
-
2025年02月02日
川と海を行き来する県魚「鮎」をさばいて“海の恵み”を知る『日本さばける塾 in 岐阜県』を開催
-
2025年02月02日
地元の海を知り、牡蠣剥きや魚をさばいて味わうイベント『日本さばける塾 in 道の駅 東松島』を開催